これからの理美容業界を引っ張る人になってもらいたい!川崎オーナーにスタッフへの想いをインタビューしました

ELMOのスタッフ紹介を行なっていきます!

今回紹介するのは、ELMOオーナーの川崎亮太です。

ELMOの創業者である川崎オーナー。今いる3人のスタッフは、川崎が独立しELMOを作ると話した時に、「それなら一緒に働きたい!」と希望しELMOで働くことになりました。

今回の記事は、それぞれのスタッフと川崎オーナーとの出会いや、オーナーとしてスタッフへ望むことなどをインタビューし話を聞きました!

紹介していきます。

キャラの違う4人が集まり生まれたELMO

−−今のスタッフさんと川崎さんが出会ったきっかけについて教えて下さい。

川崎:中川とは、知人からの紹介で知り合い、曽田とは、美容室の問屋さんで出会いました。

−−問屋さん?

川崎:はい。笑

僕が前のサロンで働いていた時に、美容学生だった曽田と出会いました。

美容室のカラー剤などを扱っている問屋さんで商品を選んでいる時に横でカラー剤を選んでいる曽田を見つけたんです。

曽田がお店の人に色々と相談をしていたんですけど、そのやりとりを見ていると「それじゃ、うまいこと染まらんないな」と思いました。そこでこっそり、「僕、美容師なんですけど、こっちの方がいいんちゃいますか?」みたいなアドバイスをしたんです。

そうやって知り合って、そのあとお客さんとして当時働いていたお店に来てくれました。何度かやりとりをしていて、僕が独立する話をするとELMOで働きたいと言ってくれて、一緒に働くことになりました。

川井は、以前働いていたお店へカットモデルで来てくれていたのがきっかけですね。僕が独立するというと「私も来ます!」と言ってくれました。

来年は、新卒で1名来てくれるのが決まっているので、今から凄く楽しみです!

−−3名のスタッフはどのような方でしょうか?

川崎:中川は”真面目”ですね!

凄く真面目に仕事もしてくれますし、お店の在庫管理や、数字の管理などの裏方的な部分もやってくれています。

ELMOのカラーリストとして現場でも活躍してくれていますし、常に「お客様にカラーで満足してもらえるようにはどうしたらいいか」を考えて働いてくれていますね。

カットをやらず、カラーだけで、ファンをつけて満足してもらうには相当な技術が必要だと思うので、凄く頑張ってくれていると思います。

曽田は、人当たりがめちゃくちゃ良くて、ELMOのムードメーカーですね!

彼女が休みのときは、お客様からも「あの子いないの?」とか声をかけられたりするくらいです。

川井は、曽田とは種類が違った種類のムードメーカーです。

一見クールなんですけど、実はかなりおもしろくて、みんなを笑わせてくれるタイプです。見た目とのギャップがすごいので、お客さんともよく笑っていますよ。

ELMOのスタッフみんなに共通して言えるのは、若いし、元気もあるし、素直ですね。

目を離したらサボるんですけど、言われたらちゃんとやるので、そういうところは本当にみんな言われたことを素直にやるいい子だなと思います。

 

これからの理美容業界を明るく照す人になってもらいたい!

−−川崎さんが3人に期待することは何でしょうか?

川崎:中川は、やっぱりこの仕事でしっかり飯を食えるようになってほしい。そのために、もっとお客様に満足してもらって、もっと成長して、売り上げて業界トップのカラーリストになってもらいたいですね。

曽田は、これから後輩も増えてくるので、今後いろんな壁が見えて来ると思う。

自分の技術も伸ばしながら、後輩の成長も見てあげられるぐらい視野が広くなって、より厚みのある人間になってもらいたいなと思います。

川井は、今の美容業界は女の子の勢いがすごくてライバルも多いです。その中で女性としての働き方を確率して、周りから憧れられるような人間に育ってほしいです。

結婚しても、出産しても、「美容師としてこういう働き方ができるんや!」と、背中で見せていってほしいですね。

−−もしも今後、スタッフさんから「独立したい」と相談がくればどうしますか?

川崎:美容師なのでいずれは自分の力を試したくなる時が来ると思います。

お客さんがついて、売上が上がると”独立”という気持ちが出て来るのは当然です。その時は、例えばお店をフランチャイズにしてゆずるなど何らかの形で独立を支援してあげたいなと思います。

その子にとってメリットがあり、できるだけリスクとデメリットを抑えれるような仕組みを今いろいろ勉強しているところです。自分も経験してますけど、完全に1人で独立するは結構しんどいので、何かELMOとして力になれれば良いなと思いますね。

−−スタッフに対してメッセージをお願いします。

中川へ

真面目という強みを活かして、どんどんいろんなところに行って、いろんなものに興味を持って素直に吸収してほしい。

たくさん経験して自分が成長すれば、それだけお客様に与えられることも増える。その結果、売上にも繋がるし、自分自身も幸せになれる!

まずは、がむしゃらに頑張れ!

 

曽田へ

生意気なところもあるけど、1年経って曽田なりに工夫して頑張っていると凄く感じる。

ELMOの看板を背負ってくれる女性スタイリストになれると思う!これからも、益々成長してほしい!

 

川井へ

一見クールなところがあるけど、実は一番のムードメーカー。

人当たりもすごく良いので、後輩にも信頼される美容師になるだろうし、自分の良さを活かしてほしい。

まずは、お客様から支持されるスタイリストを目指して頑張ってほしい!

−−ありがとうございました!